2013年06月03日
6月★お教室のご案内
早速、今月の日程です
11日(火)
28日(金)
各日共通
★時間★AM10:30~12:00
★対象★生後1ヶ月検診終了後の赤ちゃんとmama☆妊婦さん(人形をお貸しします)
★定員★各4組
★料金★¥1000(オイル・防水シート・おみやげ・ティータイム込み)
★内容★絵本読み聞かせ☆手遊び☆ふれあい遊び☆ベビーマッサージ☆ゆっくりティータイム(おやつ付き
)♪
★場所★高森駅から徒歩5分(詳しくは、お申し込み後お伝えします) 駐車場完備
★持ち物★バスタオルorブランケット・赤ちゃんの飲み物(母乳OK)
注意事項
●予防接種後24時間以内のご参加はご遠慮ください。
●遅刻・欠席のご連絡は、なるべくお早めにお願いします。
●赤ちゃんの体調がいつもと違うときはお休みされることをおすすめします。
上記日程以外でも、個人レッスン・出張レッスンを行っています。
お気軽にご相談ください!
ご参加希望の方は、
①お母さんのお名前
②赤ちゃんのお名前と月齢
③ご希望の日程
④ご連絡先
を記載の上、メール又はお電話でお申し込みください。
お電話の場合、仕事中で出られないことがありますので、ご了承ください。
その際には折り返しご連絡致します。
hinatabokko_kazmama@yahoo.co.jp
09053888054
ひなたぼっこ。 山村咲子

11日(火)
28日(金)


★時間★AM10:30~12:00
★対象★生後1ヶ月検診終了後の赤ちゃんとmama☆妊婦さん(人形をお貸しします)
★定員★各4組
★料金★¥1000(オイル・防水シート・おみやげ・ティータイム込み)
★内容★絵本読み聞かせ☆手遊び☆ふれあい遊び☆ベビーマッサージ☆ゆっくりティータイム(おやつ付き

★場所★高森駅から徒歩5分(詳しくは、お申し込み後お伝えします) 駐車場完備
★持ち物★バスタオルorブランケット・赤ちゃんの飲み物(母乳OK)


●予防接種後24時間以内のご参加はご遠慮ください。
●遅刻・欠席のご連絡は、なるべくお早めにお願いします。
●赤ちゃんの体調がいつもと違うときはお休みされることをおすすめします。

お気軽にご相談ください!

①お母さんのお名前
②赤ちゃんのお名前と月齢
③ご希望の日程
④ご連絡先
を記載の上、メール又はお電話でお申し込みください。
お電話の場合、仕事中で出られないことがありますので、ご了承ください。
その際には折り返しご連絡致します。




2013年06月03日
ごあいさつ&お知らせ
大変ご無沙汰しています
ひなたぼっこ。のさきぽんです
春からの仕事復帰に伴い、しばらくお休みしていましたが、今月よりお教室を再開することになりました
内容もパワーアップしていけるよう頑張りますので、宜しくお願いします
お気軽にお問い合わせ★ご参加ください

ひなたぼっこ。のさきぽんです

春からの仕事復帰に伴い、しばらくお休みしていましたが、今月よりお教室を再開することになりました

内容もパワーアップしていけるよう頑張りますので、宜しくお願いします

お気軽にお問い合わせ★ご参加ください

2013年03月01日
2013年02月25日
3月★お教室のごあんない
こんにちは
ひなたぼっこ。さきぽんです
2月があっという間に終わろうとしています。
日差しがだいぶ暖かくなったかな?と思いきや、まだまだ朝は氷点下の高森です
春が待ち遠しいですね~
まずお知らせです
今月から新たな取り組みを始めます
ブログに掲載させていただくお写真、ママとお子さんのベビマ中の姿のお写真を、お帰りの際にお渡しすることになりました
昨年末からのサービスですが、ママさんたちにご好評いただいているので、今回正式にお知らせいたします★
普段お子さんとの2ショット写真はなかなか撮る機会がないと思いますので、記念にしていただけたら嬉しいです
それでは、3月のお教室のご案内です
5日(火)10:30~お昼まで
15日(金)10:30~お昼まで
27日(水)10:30~お昼まで
各日共通
場所
高森町高森自宅(高森駅から徒歩5分です)
駐車場あり
対象
生後1ヶ月健診終了後~のお子さんとママ
定員
各 3組
持ち物
バスタオル・水分補給ができるもの(母乳も可)
料金
1000円(オイル・お茶&プチスイーツ・防水シート・おみやげ代 込)
★☆上記の日程以外でも、個人レッスンや出張レッスンも受け付けています。
マンツーマンでゆっくりマッサージをしてみたい方、なかなか外に出られないけどマッサージには興味がある方、お気軽にご相談ください
注意
●予防接種後24時間以内のご参加はご遠慮ください。
●お子さんの体調がいつもと違う場合はお休みされることをお勧めします。
●なるべく開始の5分前までにお越しください。
●自身の息子(11ヶ月)を連れてのお教室になりますのでご了承ください。
●遅刻・欠席のご連絡は早めにしていただけると助かります。
ママと赤ちゃんの癒しの場になりますように…
お問い合わせ
hinatabokko_kazmama@yahoo.co.jp
090-5388-8054
ひなたぼっこ*sakipon

ひなたぼっこ。さきぽんです

2月があっという間に終わろうとしています。
日差しがだいぶ暖かくなったかな?と思いきや、まだまだ朝は氷点下の高森です

春が待ち遠しいですね~

まずお知らせです

今月から新たな取り組みを始めます

ブログに掲載させていただくお写真、ママとお子さんのベビマ中の姿のお写真を、お帰りの際にお渡しすることになりました

昨年末からのサービスですが、ママさんたちにご好評いただいているので、今回正式にお知らせいたします★
普段お子さんとの2ショット写真はなかなか撮る機会がないと思いますので、記念にしていただけたら嬉しいです

それでは、3月のお教室のご案内です

5日(火)10:30~お昼まで
15日(金)10:30~お昼まで
27日(水)10:30~お昼まで













★☆上記の日程以外でも、個人レッスンや出張レッスンも受け付けています。
マンツーマンでゆっくりマッサージをしてみたい方、なかなか外に出られないけどマッサージには興味がある方、お気軽にご相談ください


●予防接種後24時間以内のご参加はご遠慮ください。
●お子さんの体調がいつもと違う場合はお休みされることをお勧めします。
●なるべく開始の5分前までにお越しください。
●自身の息子(11ヶ月)を連れてのお教室になりますのでご了承ください。
●遅刻・欠席のご連絡は早めにしていただけると助かります。







2013年02月20日
お教室日記★2・19
久しぶりのお教室日記更新です~
昨日はマンツーマンのお教室でした♪
ご参加いただいた11ヶ月のSちゃんとAママは、昨年秋にも何度かご参加いただいていて、ママがお仕事を始められたのでなかなか日程が合わず・・・昨日は久しぶりのご参加でした
数ヶ月会わないだけで、赤ちゃんってぐーんと成長するんですね
表情もとっても豊かで、動きも自由自在。
改めて成長ってすごいなー・・・と感心しました
久しぶりのマッサージということでしたが、導入のふれあい遊びも、お気に入りを見つけてくれたようでニコニコ
マッサージも、キャッキャッとかわいい笑い声をあげながら、ご機嫌で受けてくれていました。
マッサージしているママもニコニコ
そんな様子を見ていると、私も本当に心がポカポカしてきます

発達促進、免疫力アップ、便秘解消・・・
マッサージにはいろいろな効果が期待できますが、一番の効果は何よりも親子のスキンシップ
肌と肌が触れ合い、目を合わせることで、親子の信頼関係がぐぐぐ~っと高まります
マッサージ後は我が家の次男と遊んでくれたSちゃん
ありがとう
生憎の雨模様でしたが、心温まるひとときでした

昨日はマンツーマンのお教室でした♪
ご参加いただいた11ヶ月のSちゃんとAママは、昨年秋にも何度かご参加いただいていて、ママがお仕事を始められたのでなかなか日程が合わず・・・昨日は久しぶりのご参加でした

数ヶ月会わないだけで、赤ちゃんってぐーんと成長するんですね

表情もとっても豊かで、動きも自由自在。
改めて成長ってすごいなー・・・と感心しました

久しぶりのマッサージということでしたが、導入のふれあい遊びも、お気に入りを見つけてくれたようでニコニコ

マッサージも、キャッキャッとかわいい笑い声をあげながら、ご機嫌で受けてくれていました。
マッサージしているママもニコニコ

そんな様子を見ていると、私も本当に心がポカポカしてきます


発達促進、免疫力アップ、便秘解消・・・
マッサージにはいろいろな効果が期待できますが、一番の効果は何よりも親子のスキンシップ

肌と肌が触れ合い、目を合わせることで、親子の信頼関係がぐぐぐ~っと高まります

マッサージ後は我が家の次男と遊んでくれたSちゃん

ありがとう

生憎の雨模様でしたが、心温まるひとときでした

2013年02月19日
2月13日★TAKAMORI伝楽♪vol.4


今回のテーマは『パステルアートでLOVE LOVEバレンタインカード作り


冬場で体調を崩された方もいらっしゃったりで、参加は2組の方でした

“パステル”という画材を用いて、網で漉して細かい粒子にし、それを指先でアートにしていくものです

みなさん思い思いに描いてらっしゃいました★
出来上がりはこんな感じ

キレイですよね~

旦那さま、息子さん。。。みなさん喜んでいただけたでしょうか

ランチはコロッケ定食

サクサクコロッケ、ボリューム満点でおいしかったです

ブルーグラスさん、いつもありがとうございます

そして今回は、ひろこさんによるカラーセラピー付きでした

自分の性格や悩みに関する過去・現在・未来の状態を見ていただきました。
これがまた当たる

選ぶのは自分の好きな色ではなく、今気になる色。。
普段は気にならない色なのに、気になって選んでました。
不思議~

ひろこさん★ありがとうございました~

おまけ★
ちっちゃなお姉ちゃんに遊んでもらった我が息子

子ども同士、何か通じるものがあるんでしょうね。
次回は3月前半の月曜日

美容師さんをお呼びして、“自分でできるヘアアレンジ講座”の予定です

2013年02月04日
★2月★お教室のごあんない
今日は立春。
暦の上では春を迎えました
生憎の雨模様ですが、今日は気温は高めの高森です★
早く本当の春がきてくれるといいですね
遅くなりましたが、今月のお教室のごあんないです
まだまだ寒い2月。
マッサージをすることによって、血液やリンパの流れを促進し、免疫力UPの効果が期待できます♪
忙しいママにとっても、我が子とじっくり向き合える“親子time”になりますよ(^^)
12日(火)10:30~12:00
27日(水)10:30~12:00
各日共通
場所
高森町高森自宅(高森駅から徒歩5分です)
駐車場あり
対象
生後1ヶ月健診終了後~のお子さんとママ
定員
各 3組
持ち物
バスタオル・水分補給ができるもの(母乳も可)
料金
1000円(オイル・お茶&プチスイーツ・防水シート・おみやげ代 込)
★☆上記の日程以外でも、個人レッスンや出張レッスンも受け付けています。
マンツーマンでゆっくりマッサージをしてみたい方、なかなか外に出られないけどマッサージには興味がある方、お気軽にご相談ください
注意
●予防接種後24時間以内のご参加はご遠慮ください。
●お子さんの体調がいつもと違う場合はお休みされることをお勧めします。
●なるべく開始の5分前までにお越しください。
●自身の息子(8ヶ月)を連れてのお教室になりますのでご了承ください。
●遅刻・欠席のご連絡は早めにしていただけると助かります。
ママと赤ちゃんの癒しの場になりますように…
お問い合わせ
hinatabokko_kazmama@yahoo.co.jp
090-5388-8054
ひなたぼっこ*sakipon
暦の上では春を迎えました

生憎の雨模様ですが、今日は気温は高めの高森です★
早く本当の春がきてくれるといいですね

遅くなりましたが、今月のお教室のごあんないです

まだまだ寒い2月。
マッサージをすることによって、血液やリンパの流れを促進し、免疫力UPの効果が期待できます♪
忙しいママにとっても、我が子とじっくり向き合える“親子time”になりますよ(^^)
12日(火)10:30~12:00
27日(水)10:30~12:00













★☆上記の日程以外でも、個人レッスンや出張レッスンも受け付けています。
マンツーマンでゆっくりマッサージをしてみたい方、なかなか外に出られないけどマッサージには興味がある方、お気軽にご相談ください


●予防接種後24時間以内のご参加はご遠慮ください。
●お子さんの体調がいつもと違う場合はお休みされることをお勧めします。
●なるべく開始の5分前までにお越しください。
●自身の息子(8ヶ月)を連れてのお教室になりますのでご了承ください。
●遅刻・欠席のご連絡は早めにしていただけると助かります。







Posted by *sakipon* at
15:54
│Comments(0)
2013年01月07日
★2013年★年始のご挨拶とお知らせ
ご挨拶が遅くなりました。
新年 あけましておめでとうございます。
本年も【ひなたぼっこ。】をよろしくお願いいたします
昨年夏にお教室を再開してから、たくさんのbabyちゃんとmamaの笑顔に出会うことができました
今年も、mamaとbabyちゃんにとっての癒しの時間をつくるお手伝いができるよう、私も一緒に楽しみたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、私事ですが、お知らせが2つあります。
まず、今月のお教室ですが、諸事情によりお休みさせていただきます。
2月からは通常通り月2~3回行う予定です。
月末にブログにてお知らせいたします。
もうひとつですが、今春4月より、保育士の仕事(パート)に復帰することになりました
週3~4日の勤務になりますので、平日にお教室を開くことは可能です。
ただ、息子2人の体調や家の用事などもありますので、お教室の回数が減ってしまうかもしれません。
できる限り多くの方に参加していただきたいと思いますが、その旨ご理解していただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
最後になりましたが、2013年がみなさまとご家族の方々にとって実り多い素晴らしい年になりますように、心よりお祈り申し上げます
新年 あけましておめでとうございます。
本年も【ひなたぼっこ。】をよろしくお願いいたします

昨年夏にお教室を再開してから、たくさんのbabyちゃんとmamaの笑顔に出会うことができました

今年も、mamaとbabyちゃんにとっての癒しの時間をつくるお手伝いができるよう、私も一緒に楽しみたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、私事ですが、お知らせが2つあります。
まず、今月のお教室ですが、諸事情によりお休みさせていただきます。
2月からは通常通り月2~3回行う予定です。
月末にブログにてお知らせいたします。
もうひとつですが、今春4月より、保育士の仕事(パート)に復帰することになりました

週3~4日の勤務になりますので、平日にお教室を開くことは可能です。
ただ、息子2人の体調や家の用事などもありますので、お教室の回数が減ってしまうかもしれません。
できる限り多くの方に参加していただきたいと思いますが、その旨ご理解していただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
最後になりましたが、2013年がみなさまとご家族の方々にとって実り多い素晴らしい年になりますように、心よりお祈り申し上げます

2012年12月04日
今年最後のお教室のご案内☆
あっという間に師走に入りましたね~。
今週はぐっと寒くなりましたが、みなさま体調崩されてませんか??
私は朝、ぬくぬくのお布団からなかなか出られず・・・
気持ちよさそうに寝ている息子たちの間から、よいしょ、と起き上がる毎日です(笑)
すっかり遅くなってしまいましたが、今月のお教室のご案内です。
都合により、今月は2回になってしまいますが。。。
寒い季節に負けないよう、マッサージでベビちゃんの免疫力UP☆を目指しましょう
12日(水)10:30~12:00→残り1組になりました
26日(水)10:30~12:00
各日共通
場所
高森町高森自宅(高森駅から徒歩5分です)
駐車場あり
対象
生後1ヶ月健診終了後~のお子さんとママ
定員
各 3組
持ち物
バスタオル・水分補給ができるもの(母乳も可)
料金
1000円(オイル・お茶&プチスイーツ・防水シート・プチおみや代 込)
★☆上記の日程以外でも、個人レッスンや出張レッスンも受け付けています。
マンツーマンでゆっくりマッサージをしてみたい方、なかなか外に出られないけどマッサージには興味がある方、お気軽にご相談ください
今月のプチワークショップ
テーマ子どもごはん
です♪
離乳食~幼児食まで*お野菜たくさん食べてほしい。。。偏食がヒドイ。。。離乳食がなかなか進まない。。。
食事についての悩み、大なり小なりあると思います。
子どもが楽しくお食事できるような環境作りをお話できたらなぁと思っていますので、よろしくお願いします
注意
●予防接種後24時間以内のご参加はご遠慮ください。
●お子さんの体調がいつもと違う場合はお休みされることをお勧めします。
●なるべく開始の5分前までにお越しください。
●自身の息子(8ヶ月)を連れてのお教室になりますのでご了承ください。
●遅刻・欠席のご連絡は早めにしていただけると助かります。
ママと赤ちゃんの癒しの場になりますように…
お問い合わせ
hinatabokko_kazmama@yahoo.co.jp
090-5388-8054
ひなたぼっこ*sakipon
今週はぐっと寒くなりましたが、みなさま体調崩されてませんか??
私は朝、ぬくぬくのお布団からなかなか出られず・・・
気持ちよさそうに寝ている息子たちの間から、よいしょ、と起き上がる毎日です(笑)
すっかり遅くなってしまいましたが、今月のお教室のご案内です。
都合により、今月は2回になってしまいますが。。。
寒い季節に負けないよう、マッサージでベビちゃんの免疫力UP☆を目指しましょう

12日(水)10:30~12:00→残り1組になりました
26日(水)10:30~12:00













★☆上記の日程以外でも、個人レッスンや出張レッスンも受け付けています。
マンツーマンでゆっくりマッサージをしてみたい方、なかなか外に出られないけどマッサージには興味がある方、お気軽にご相談ください



テーマ子どもごはん
です♪
離乳食~幼児食まで*お野菜たくさん食べてほしい。。。偏食がヒドイ。。。離乳食がなかなか進まない。。。
食事についての悩み、大なり小なりあると思います。
子どもが楽しくお食事できるような環境作りをお話できたらなぁと思っていますので、よろしくお願いします


●予防接種後24時間以内のご参加はご遠慮ください。
●お子さんの体調がいつもと違う場合はお休みされることをお勧めします。
●なるべく開始の5分前までにお越しください。
●自身の息子(8ヶ月)を連れてのお教室になりますのでご了承ください。
●遅刻・欠席のご連絡は早めにしていただけると助かります。







2012年11月04日
第1回★TAKAMORI伝楽♪♪
遅くなってしまいましたが、先月開催された【TAKAMORI伝楽】の第1回目の様子をお伝えします
10月26日金曜日、あいにくの雨の中、6組の親子にお集まりいただきました
お名前呼びをしたり、最近お誕生日のお友達がいたので♪Happy Birthday♪を歌ったり★
実はみなさん顔見知り同士だったので、和気あいあいと始めることができました
前半は、ひろこさんのピアノに合わせてふれあい遊び&ベビーマッサージ
時間の都合上、ほんの少ししかマッサージできず。。。次回は時間配分考えます!
そして後半は、高森駅近くにあるオーガニックコットンのお洋服や雑貨などなどを取り扱いされてる「リナゾー」さん内*「癒しの小屋 てのは」さんから2名の方にお越しいただき、ママたちへセルフマッサージのレクチャーをしていただきました
今回はお顔のマッサージということで、ママたちも真剣にお勉強★
その後、オーナーさんであるリナさんによる、*家庭円満の秘訣**のお話を聞かせていただきました!!

ママtimeの間、ちびっこたちは自由~に遊んでました♪

かわいい3人組
「おうまさんいるね~」 「あっちにもいるね~」・・・癒されました

お勉強の後はおなかがペコペコになったので~ブルーグラスさんのランチをいただきながら、ワイワイおしゃべりタイム

ブルーグラスさんから、ちびっこたちにもママたちにも、たくさんサービスしていただきました☆
ありがとうございました!!
第1回目ということで、不手際もあったかと思いますが、ママたちが少しでもおうちのことを忘れて、楽しい時間を過ごしていただけていたら幸いです
お越しいただいたママさんたち、ありがとうございました
今回はお仕事などの都合でご参加いただけなかったママさんたちも、毎月行う予定ですので、ぜひ来ていただけたら嬉しいです**
次回は11月30日金曜日、“美肌レッスン”を行います
詳しくはまたブログにてお知らせいたしますので、お楽しみに~
☆今回最年少!4ヶ月の双子ちゃん☆

10月26日金曜日、あいにくの雨の中、6組の親子にお集まりいただきました

お名前呼びをしたり、最近お誕生日のお友達がいたので♪Happy Birthday♪を歌ったり★
実はみなさん顔見知り同士だったので、和気あいあいと始めることができました

前半は、ひろこさんのピアノに合わせてふれあい遊び&ベビーマッサージ

時間の都合上、ほんの少ししかマッサージできず。。。次回は時間配分考えます!
そして後半は、高森駅近くにあるオーガニックコットンのお洋服や雑貨などなどを取り扱いされてる「リナゾー」さん内*「癒しの小屋 てのは」さんから2名の方にお越しいただき、ママたちへセルフマッサージのレクチャーをしていただきました

今回はお顔のマッサージということで、ママたちも真剣にお勉強★
その後、オーナーさんであるリナさんによる、*家庭円満の秘訣**のお話を聞かせていただきました!!

ママtimeの間、ちびっこたちは自由~に遊んでました♪

かわいい3人組

「おうまさんいるね~」 「あっちにもいるね~」・・・癒されました


お勉強の後はおなかがペコペコになったので~ブルーグラスさんのランチをいただきながら、ワイワイおしゃべりタイム


ブルーグラスさんから、ちびっこたちにもママたちにも、たくさんサービスしていただきました☆
ありがとうございました!!
第1回目ということで、不手際もあったかと思いますが、ママたちが少しでもおうちのことを忘れて、楽しい時間を過ごしていただけていたら幸いです

お越しいただいたママさんたち、ありがとうございました

今回はお仕事などの都合でご参加いただけなかったママさんたちも、毎月行う予定ですので、ぜひ来ていただけたら嬉しいです**
次回は11月30日金曜日、“美肌レッスン”を行います

詳しくはまたブログにてお知らせいたしますので、お楽しみに~

☆今回最年少!4ヶ月の双子ちゃん☆

2012年10月31日
11月のお教室スケジュール☆☆
ココ数日、朝晩の冷え込みが更に厳しくなってきましたね(>_<)
みなさま風邪など引かれてませんか?
我が家では、長男がRSウイルスに感染し、次男も咳が続き、看病に追われています(^_^;)
小さい病気はどんどん罹っておく方がいいらしいので、親子で乗り切ります~★
先日のママLunch会の様子もアップしたいところですが、もう11月に入ってしまうので、今回はお教室スケジュールのお知らせです!
来月は、前半に私用で実家に帰るので、第3週目からのお教室になります。
★11月13日★
★11月21日★
★11月27日★
*各日共通*
●10:30~12:00
●場所→高森町高森 講師自宅
●対象→生後1ヶ月検診終了後の赤ちゃんとママ
●定員→各日3組さま
●料金→1000円(オイル・防水シート・ティータイム・プチおみや込み)
●持ち物→水分補給(母乳OK)・バスタオル
《注意》
●予防接種後24時間のご参加はご遠慮ください。
●自身の息子(7ヶ月)を連れてのレッスンになりますので、ご了承ください。
●遅刻・欠席のご連絡は早めにお願いします。
●開始5分前までに来ていただけるとスムーズに始められますので、ご協力よろしくお願いします。
**11月のプチワークショップ
「布おむつ&おむつなし育児について」
お話できたらと思います(^-^)
上記日程以外にも、個人レッスン・出張も承っていますので、お気軽にご相談ください☆
たくさんのママさんと赤ちゃんの笑顔に出逢えますように。。
Mail→hinatabokko_kazmama@yahoo.co.jp
Tel→09053888054
みなさま風邪など引かれてませんか?
我が家では、長男がRSウイルスに感染し、次男も咳が続き、看病に追われています(^_^;)
小さい病気はどんどん罹っておく方がいいらしいので、親子で乗り切ります~★
先日のママLunch会の様子もアップしたいところですが、もう11月に入ってしまうので、今回はお教室スケジュールのお知らせです!
来月は、前半に私用で実家に帰るので、第3週目からのお教室になります。
★11月13日★
★11月21日★
★11月27日★
*各日共通*
●10:30~12:00
●場所→高森町高森 講師自宅
●対象→生後1ヶ月検診終了後の赤ちゃんとママ
●定員→各日3組さま
●料金→1000円(オイル・防水シート・ティータイム・プチおみや込み)
●持ち物→水分補給(母乳OK)・バスタオル
《注意》
●予防接種後24時間のご参加はご遠慮ください。
●自身の息子(7ヶ月)を連れてのレッスンになりますので、ご了承ください。
●遅刻・欠席のご連絡は早めにお願いします。
●開始5分前までに来ていただけるとスムーズに始められますので、ご協力よろしくお願いします。
**11月のプチワークショップ
「布おむつ&おむつなし育児について」
お話できたらと思います(^-^)
上記日程以外にも、個人レッスン・出張も承っていますので、お気軽にご相談ください☆
たくさんのママさんと赤ちゃんの笑顔に出逢えますように。。
Mail→hinatabokko_kazmama@yahoo.co.jp
Tel→09053888054
2012年10月24日
10月26日(金)TAKAMORI 伝楽♪
TAKAMORI 伝楽~月に1回、mamaだって女子になる
このたび、高森町を盛り上げよう
と、様々な活動をされてる 安井ひろこさん→http://ameblo.jp/ichikochimu/ と一緒に、ママ向けの女子会イベントを行うことになりました
私もそうなんですが、高森町には他地域から嫁いできたママさんたちがたくさんいらっしゃいます。
でも高森には、小児科がなかったり、公園がなかったりで、なかなか“ママ友”ができないんです。
それに、エステやネイルサロンもないし、お料理教室とか骨盤矯正とか、趣味を楽しむ!っていう場がほとんどありません。
でも高森は、自然が豊かで水も空気も食べ物もおいしいし、道行く人とは必ず挨拶を交わし、みんなで地域の子どもたちを見守り育てている。。。そんなとっても素敵な町です
だからこそ、そんな高森での子育てや主婦業、嫁業も心から楽しんで欲しい!
という願いから、今回ママたちが集まって、“女子”として楽しむ時間を提供しましょう☆という会が発足することになりました
高森名物*高森田楽から名前を借りて、TAKAMORI 伝楽
田=4つの窓・・・ママ*女子*主婦*嫁
4つの顔を持つママたちだけど、バランスがとっても大事☆
特に日々家族のこと優先で、なかなか“女子”になる時間を取れないママたちに楽しんでもらいたい!という強い気持ちが込められています
その会の中で、私もベビーマッサージのレクチャーという形でお手伝いさせていただくことになりました
そして記念すべき第1回目の会を今週開催します!
10月26日(金)
am11:00~
高森町高森*ブルーグラスさんにて
「リンパマッサージDEむくみとサヨナラ
」
2000(ランチ付)
詳しくはメッセージでお受けしています☆
まだ募集中ですので、お気軽にお問い合わせください
たくさんのママさん&子どもたちの笑顔に出逢えますように・・・

このたび、高森町を盛り上げよう

と、様々な活動をされてる 安井ひろこさん→http://ameblo.jp/ichikochimu/ と一緒に、ママ向けの女子会イベントを行うことになりました

私もそうなんですが、高森町には他地域から嫁いできたママさんたちがたくさんいらっしゃいます。
でも高森には、小児科がなかったり、公園がなかったりで、なかなか“ママ友”ができないんです。
それに、エステやネイルサロンもないし、お料理教室とか骨盤矯正とか、趣味を楽しむ!っていう場がほとんどありません。
でも高森は、自然が豊かで水も空気も食べ物もおいしいし、道行く人とは必ず挨拶を交わし、みんなで地域の子どもたちを見守り育てている。。。そんなとっても素敵な町です

だからこそ、そんな高森での子育てや主婦業、嫁業も心から楽しんで欲しい!
という願いから、今回ママたちが集まって、“女子”として楽しむ時間を提供しましょう☆という会が発足することになりました

高森名物*高森田楽から名前を借りて、TAKAMORI 伝楽
田=4つの窓・・・ママ*女子*主婦*嫁
4つの顔を持つママたちだけど、バランスがとっても大事☆
特に日々家族のこと優先で、なかなか“女子”になる時間を取れないママたちに楽しんでもらいたい!という強い気持ちが込められています

その会の中で、私もベビーマッサージのレクチャーという形でお手伝いさせていただくことになりました

そして記念すべき第1回目の会を今週開催します!
10月26日(金)
am11:00~
高森町高森*ブルーグラスさんにて
「リンパマッサージDEむくみとサヨナラ


詳しくはメッセージでお受けしています☆
まだ募集中ですので、お気軽にお問い合わせください

たくさんのママさん&子どもたちの笑顔に出逢えますように・・・

2012年10月24日
10*23 お教室日記
ここ数日、めっきり秋が深まったような気候ですね。
とうとう最低気温は一桁になり、朝なかなか布団から出られない・・・状態です(^^;)
秋は大好きだけれど、あっという間に冬になってしまうのでちょっぴり寂しい~。。。
今年も雪は降るのかな
我が家では、チビたちが風邪を引き、私も見事にもらい、、、
この時期は本当に体調を崩しやすいので、みなさまもお気をつけくださいね。
さてさて。昨日は久しぶりのお教室でした★
来てくださったのは、なんと双子ちゃん
KくんとKちゃんの4ヶ月の双子ちゃんが遊びに来てくれました
マンツーマンのお教室だったので、交互にゆったりできたかな?
上のお兄ちゃんと我が家の長男のお誕生日が近くて、ママともよくお話させていただいていたので、マッサージをそこそこに(おいおい
)、たくさんおしゃべりしてしまいました
マッサージの方は、Kくんがちょっと涙が見られていたときに、お歌を歌うとご機嫌になったり。
Kちゃんは終始ニコニコおりこうさんで、マッサージも気持ちよく受けてもらいました
そしてKくんは、待ち時間の間にスヤスヤ夢の中へ。。。
マッサージはできなかったので、またぜひお越しくださいね~
なんと今回、お写真を撮り忘れてしまうという大失態
かわいい双子ちゃんを撮り忘れるなんて
また機会があるといいな
***** ***** *****
ベビーマッサージは、親子のふれあい*を主な目的としていますが、肌への刺激によって免疫力アップ
の効果もあるんですよ~
これから寒くなりますので、マッサージでぜひ免疫力アップ★を目指してみませんか?
さらにお知らせです☆
こちらでの告知がかなり遅くなってしまいましたが、今週金曜日、イベントを行います!
詳しくは次のブログでお伝えしますね
とうとう最低気温は一桁になり、朝なかなか布団から出られない・・・状態です(^^;)
秋は大好きだけれど、あっという間に冬になってしまうのでちょっぴり寂しい~。。。
今年も雪は降るのかな

我が家では、チビたちが風邪を引き、私も見事にもらい、、、
この時期は本当に体調を崩しやすいので、みなさまもお気をつけくださいね。
さてさて。昨日は久しぶりのお教室でした★
来てくださったのは、なんと双子ちゃん

KくんとKちゃんの4ヶ月の双子ちゃんが遊びに来てくれました

マンツーマンのお教室だったので、交互にゆったりできたかな?
上のお兄ちゃんと我が家の長男のお誕生日が近くて、ママともよくお話させていただいていたので、マッサージをそこそこに(おいおい


マッサージの方は、Kくんがちょっと涙が見られていたときに、お歌を歌うとご機嫌になったり。
Kちゃんは終始ニコニコおりこうさんで、マッサージも気持ちよく受けてもらいました

そしてKくんは、待ち時間の間にスヤスヤ夢の中へ。。。
マッサージはできなかったので、またぜひお越しくださいね~

なんと今回、お写真を撮り忘れてしまうという大失態

かわいい双子ちゃんを撮り忘れるなんて

また機会があるといいな

***** ***** *****
ベビーマッサージは、親子のふれあい*を主な目的としていますが、肌への刺激によって免疫力アップ


これから寒くなりますので、マッサージでぜひ免疫力アップ★を目指してみませんか?
さらにお知らせです☆
こちらでの告知がかなり遅くなってしまいましたが、今週金曜日、イベントを行います!
詳しくは次のブログでお伝えしますね

2012年09月26日
9月26日*お教室日記
今日の高森は暑いぐらいの陽気
風が吹くと涼しくて、お散歩にはちょうどいいかな~って感じです
今日は3組の親子にご参加いただきました
5ヶ月のMちゃん、6ヶ月のSちゃん、10ヶ月のRくん★☆
Sちゃんは2回目のお教室参加、Rくんは先日の子育てサロンでご参加いただきました
今回から、ウォーミングアップの♪いとまき♪のお歌にプラスして、♪まつぼっくり♪を取り入れています
アレンジもいろいろしていくつもりなので、お楽しみに
2曲のふれあい遊びの後は、ブランコの親子遊び
これは赤ちゃんもゆらゆらして楽しいのと、ママも二の腕シェイプになります
そしてベビーマッサージに入ります
初めてのマッサージのMちゃん、心地よいみたいでしっかりマッサージさせてくれていました
ニコニコごきげんな笑顔も見せてくれて、私まで幸せな気持ちになれました~
最近ハイハイが得意なRくん、ねんねより動き回る方が好きみたいで、涙も見られました
でも、授乳後はご機嫌になってお部屋をウロウロ
マッサージを受けられなくても、ママの温かい手からたっぷり愛情を受けてくれてると思います
お姉ちゃんも一緒に来てくれていて、おりこうさんに遊んでいました
お教室2回目のSちゃん、最近ますますスイスイ動けるようになってました
動けるようになると、ねんねが退屈になってしまうんですね
動きたい気持ちを受け止めつつ、お気に入りのマッサージがあればぜひおうちでもしてあげてくださいね



みんなお昼寝できてるといいな~
来月からはママたちの情報交換の場にもなれば・・・と思い、マッサージ終了後のティータイムにプチワークショップを行います
テーマは月ごとに変えていく予定ですが、興味のあること、ほかのママさんたちはどうしてるのかな?と聞いてみたいことなど、リクエストにもお応えしていけたらと思います
10月のお教室のスケジュールはコチラ

風が吹くと涼しくて、お散歩にはちょうどいいかな~って感じです

今日は3組の親子にご参加いただきました

5ヶ月のMちゃん、6ヶ月のSちゃん、10ヶ月のRくん★☆
Sちゃんは2回目のお教室参加、Rくんは先日の子育てサロンでご参加いただきました

今回から、ウォーミングアップの♪いとまき♪のお歌にプラスして、♪まつぼっくり♪を取り入れています

アレンジもいろいろしていくつもりなので、お楽しみに

2曲のふれあい遊びの後は、ブランコの親子遊び

これは赤ちゃんもゆらゆらして楽しいのと、ママも二の腕シェイプになります

そしてベビーマッサージに入ります

初めてのマッサージのMちゃん、心地よいみたいでしっかりマッサージさせてくれていました

ニコニコごきげんな笑顔も見せてくれて、私まで幸せな気持ちになれました~

最近ハイハイが得意なRくん、ねんねより動き回る方が好きみたいで、涙も見られました

でも、授乳後はご機嫌になってお部屋をウロウロ

マッサージを受けられなくても、ママの温かい手からたっぷり愛情を受けてくれてると思います

お姉ちゃんも一緒に来てくれていて、おりこうさんに遊んでいました

お教室2回目のSちゃん、最近ますますスイスイ動けるようになってました

動けるようになると、ねんねが退屈になってしまうんですね

動きたい気持ちを受け止めつつ、お気に入りのマッサージがあればぜひおうちでもしてあげてくださいね




みんなお昼寝できてるといいな~

来月からはママたちの情報交換の場にもなれば・・・と思い、マッサージ終了後のティータイムにプチワークショップを行います

テーマは月ごとに変えていく予定ですが、興味のあること、ほかのママさんたちはどうしてるのかな?と聞いてみたいことなど、リクエストにもお応えしていけたらと思います

10月のお教室のスケジュールはコチラ
2012年09月24日
10月★お教室のごあんない★
先日の台風一過から、ぐっと秋らしくなりましたね。
高森は朝晩寒いぐらいの気候になりましたが、いかがお過ごしですか??
季節の変わり目、体調を崩しやすい時期になりますので、お互い気をつけましょうね
さて、来月のベビーマッサージ教室のご案内です
10日(水)10:30~12:00
17日(水)10:30~12:00
23日(火)10:30~12:00
29日(月)10:30~12:00
各日共通
場所
高森町高森自宅(高森駅から徒歩5分です)
駐車場あり
対象
生後1ヶ月健診終了後~のお子さんとママ
定員
各 3組
持ち物
バスタオル・水分補給ができるもの(母乳も可)
料金
1000円(オイル・お茶&プチスイーツ・防水シート・プチおみや代 込)
★☆上記の日程以外でも、個人レッスンや出張レッスンも受け付けています。
マンツーマンでゆっくりマッサージをしてみたい方、なかなか外に出られないけどマッサージには興味がある方、お気軽にご相談ください
そして今月からの新しい試みです**
ティータイム時に、ママたちとの交流も兼ねて、プチワークショップを行いたいと思います
日ごろの悩みや子育てについて思うこと、挑戦してみたいことなど、わいわいみなさんでお話できたらと思っています
テーマは月ごとに変えていく予定です
10月のテーマは、【布おむつ&おむつなし育児について★】です
布オムツを使っている方・使ってみたい方・メリットデメリットを知りたい方などなど、みなさんで情報交換していけたらいいですね
注意
●予防接種後24時間以内のご参加はご遠慮ください。
●お子さんの体調がいつもと違う場合はお休みされることをお勧めします。
●なるべく開始の5分前までにお越しください。
●自身の息子(6ヶ月)を連れてのお教室になりますのでご了承ください。
●遅刻・欠席のご連絡は早めにしていただけると助かります。
ママと赤ちゃんの癒しの場になりますように…
お問い合わせ
hinatabokko_kazmama@yahoo.co.jp
090-5388-8054
ひなたぼっこ*sakipon
高森は朝晩寒いぐらいの気候になりましたが、いかがお過ごしですか??
季節の変わり目、体調を崩しやすい時期になりますので、お互い気をつけましょうね

さて、来月のベビーマッサージ教室のご案内です

10日(水)10:30~12:00
17日(水)10:30~12:00
23日(火)10:30~12:00
29日(月)10:30~12:00













★☆上記の日程以外でも、個人レッスンや出張レッスンも受け付けています。
マンツーマンでゆっくりマッサージをしてみたい方、なかなか外に出られないけどマッサージには興味がある方、お気軽にご相談ください

そして今月からの新しい試みです**


日ごろの悩みや子育てについて思うこと、挑戦してみたいことなど、わいわいみなさんでお話できたらと思っています

テーマは月ごとに変えていく予定です

10月のテーマは、【布おむつ&おむつなし育児について★】です

布オムツを使っている方・使ってみたい方・メリットデメリットを知りたい方などなど、みなさんで情報交換していけたらいいですね


●予防接種後24時間以内のご参加はご遠慮ください。
●お子さんの体調がいつもと違う場合はお休みされることをお勧めします。
●なるべく開始の5分前までにお越しください。
●自身の息子(6ヶ月)を連れてのお教室になりますのでご了承ください。
●遅刻・欠席のご連絡は早めにしていただけると助かります。







2012年09月20日
子育てサロン**
今日は、高森町芙蓉館で月2回開かれる【子育てサロン】の日でした
長男のときからお世話になってて、先月から次男も時間があるときは通っています
今日のサロンでは、「わらべうたベビーマッサージ」をさせていただきました
普段は6~7組ぐらいかな?の親子が遊びに来ているのですが、今日は10組以上のママさんと赤ちゃんがいらっしゃってました
初めましての方もいらっしゃり、予想外にたくさん集まっていただいて、若干(いや、かなり
)緊張気味の私(笑)
お教室と違って、月齢も年齢も幅広いし、ベビーマッサージって?っていう方もいらっしゃったと思います。
簡単にわらベビマの説明をさせていただいて、お教室で大好評の♪いとまき♪のふれあい遊びから入りました
大きいお子さんもいるので、オイルを触ってみたり、お人形が行方不明になったり(笑)、楽しいハプニングも盛りだくさん
不思議なことに、歌を歌いだすと、みんな聴いてくれるんですね~
歌の力はすごいなぁと改めて感じました
あんよができるお友達や、ゴロンとねんねより動きたいお友達、いろいろなスタイルがあります
マッサージを受けられなくても大丈夫ですよ
ママはちょっぴり残念かもしれませんが、赤ちゃんはちゃんと聴いています
おうちでリラックスしている時間に、スキンシップとしてなでなでしてあげてくださいね
赤ちゃんは、ママの声や匂いが大好きです
今日ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました
お写真撮れず・・・残念
ぜひお教室にも遊びにきてくださいね

長男のときからお世話になってて、先月から次男も時間があるときは通っています

今日のサロンでは、「わらべうたベビーマッサージ」をさせていただきました

普段は6~7組ぐらいかな?の親子が遊びに来ているのですが、今日は10組以上のママさんと赤ちゃんがいらっしゃってました

初めましての方もいらっしゃり、予想外にたくさん集まっていただいて、若干(いや、かなり

お教室と違って、月齢も年齢も幅広いし、ベビーマッサージって?っていう方もいらっしゃったと思います。
簡単にわらベビマの説明をさせていただいて、お教室で大好評の♪いとまき♪のふれあい遊びから入りました

大きいお子さんもいるので、オイルを触ってみたり、お人形が行方不明になったり(笑)、楽しいハプニングも盛りだくさん

不思議なことに、歌を歌いだすと、みんな聴いてくれるんですね~

歌の力はすごいなぁと改めて感じました

あんよができるお友達や、ゴロンとねんねより動きたいお友達、いろいろなスタイルがあります

マッサージを受けられなくても大丈夫ですよ

ママはちょっぴり残念かもしれませんが、赤ちゃんはちゃんと聴いています

おうちでリラックスしている時間に、スキンシップとしてなでなでしてあげてくださいね

赤ちゃんは、ママの声や匂いが大好きです

今日ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました

お写真撮れず・・・残念

ぜひお教室にも遊びにきてくださいね

2012年09月12日
離乳食~★
3日のお教室の前日、長男発熱のため、ご予約いただいてた方に泣く泣くキャンセルのご連絡をさせていただきました
本当に申し訳ありませんでした
子どもって、何かイベントがあると直前に体調崩したりすることがありませんか?
我が家の長男はそれが多いので、私自身、楽しみなことがあっても気持ちを抑えてます(笑)
そんなことで効果があるのか・・・苦笑
先日、次男の予防接種に行ってきました!
ヒブ、肺炎球菌、三種混合、ロタリックスの4本同時接種
副反応が怖いけど、小児科の先生のお話によると、同時接種でも単独接種でも、副反応が出る割合は変わらないそうです
たくさん注射されるのはかわいそうだけど、一度に終わった方がいいのかな・・・という私の独断と偏見で、息子は毎回同時接種です
でも、今回は先生の問診時に熱が37.6℃だったため、延期になってしまいました~(泣)
受付時に測ったときは36.9℃だったのに。
その後1時間半、座る場所もない待合室で抱っこで待ってたから、熱がこもったんじゃないかな~?とも思ったんだけど、何かあってからは遅いので、泣く泣く帰ってきました
今日の午後、リベンジしに行く予定です
午後イチだと空いてるかな
さて、タイトルの離乳食・・・
5ヶ月を過ぎ、私たちが食べている様子を物欲しそうに見つめ、よだれを垂らし、抱っこしてれば食器を引き寄せる次男坊。
確実に始める“サイン”が出てると思うので、ボチボチ始めようかなと思ってます
長男の離乳食がついこの前終わったと思ってたのに
子どもの成長って本当に早いですね
9月のお教室、まだ空きがありますよ
ぜひ遊びにいらしてくださいね~
コチラ⇒http://hinatabokko.otemo-yan.net/e675407.html

本当に申し訳ありませんでした

子どもって、何かイベントがあると直前に体調崩したりすることがありませんか?
我が家の長男はそれが多いので、私自身、楽しみなことがあっても気持ちを抑えてます(笑)
そんなことで効果があるのか・・・苦笑
先日、次男の予防接種に行ってきました!
ヒブ、肺炎球菌、三種混合、ロタリックスの4本同時接種

副反応が怖いけど、小児科の先生のお話によると、同時接種でも単独接種でも、副反応が出る割合は変わらないそうです

たくさん注射されるのはかわいそうだけど、一度に終わった方がいいのかな・・・という私の独断と偏見で、息子は毎回同時接種です

でも、今回は先生の問診時に熱が37.6℃だったため、延期になってしまいました~(泣)
受付時に測ったときは36.9℃だったのに。
その後1時間半、座る場所もない待合室で抱っこで待ってたから、熱がこもったんじゃないかな~?とも思ったんだけど、何かあってからは遅いので、泣く泣く帰ってきました

今日の午後、リベンジしに行く予定です

午後イチだと空いてるかな

さて、タイトルの離乳食・・・
5ヶ月を過ぎ、私たちが食べている様子を物欲しそうに見つめ、よだれを垂らし、抱っこしてれば食器を引き寄せる次男坊。
確実に始める“サイン”が出てると思うので、ボチボチ始めようかなと思ってます

長男の離乳食がついこの前終わったと思ってたのに

子どもの成長って本当に早いですね

9月のお教室、まだ空きがありますよ

ぜひ遊びにいらしてくださいね~

コチラ⇒http://hinatabokko.otemo-yan.net/e675407.html
2012年08月30日
お教室日記*
やっと晴れた高森
ここぞとばかりに張り切ってお洗濯しました~
朝晩は涼しいけれど、日中はまだ日差しが暑いです
早く秋になれ~
* * *
今日は3組のママさん&赤ちゃんたちが来てくれました
4ヶ月のSくん
5ヶ月のKちゃんとお兄ちゃんのSくん
1歳のお誕生日を迎えたばかりのOくん
みんなベビーマッサージ初体験
畳にゴロンと寝かされると、動きたい!とばかりに寝返りをしたり、起き上がったり、慣れないことに戸惑う赤ちゃんたち
ウォーミングアップのお歌が始まると、ニコニコと楽しそうにしてくれるお友達もいました
体全体を使っての準備体操、はだかんぼになってのマッサージ
途中でおっぱいになっても、抱っこされながらのマッサージになっても大丈夫
それぞれの形で参加できればいいと思ってます
そして、ママにとって少しでもじっくり我が子と向き合う時間になれば幸いです
終わったあとのティータイム
今日はアイスティー(お好みでレモン)&バウムクーヘンでした
みなさんご近所さんなので、ワイワイ楽しい時間を過ごさせてもらいました
ふと見ると、すやすや寝ているKちゃん
抱っこで寝てしまったSくん、今にも寝そうなOくん
みんな気持ちよかったのかな~?
1人寝なかった息子は、みなさんが帰った後にぐぅぐぅ寝てました(笑)
まだまだママも赤ちゃんも慣れないので、ゆったりした気持ちで・・・っていうのは難しいかもしれないけど、そのうちとっても居心地のいい時間になると思います
少しでもお歌が耳に残っていたら、ぜひ歌ってあげてみてくださいね
マッサージの手技を覚えていなくても大丈夫です
ママの温かい手で、赤ちゃんにしっかり愛情を伝えてあげれば赤ちゃんは満足します
またぜひ遊びに来てくださいね




9月のスケジュールはコチラ→http://hinatabokko.otemo-yan.net/e675407.html

ここぞとばかりに張り切ってお洗濯しました~

朝晩は涼しいけれど、日中はまだ日差しが暑いです

早く秋になれ~

* * *
今日は3組のママさん&赤ちゃんたちが来てくれました

4ヶ月のSくん

5ヶ月のKちゃんとお兄ちゃんのSくん

1歳のお誕生日を迎えたばかりのOくん

みんなベビーマッサージ初体験

畳にゴロンと寝かされると、動きたい!とばかりに寝返りをしたり、起き上がったり、慣れないことに戸惑う赤ちゃんたち

ウォーミングアップのお歌が始まると、ニコニコと楽しそうにしてくれるお友達もいました

体全体を使っての準備体操、はだかんぼになってのマッサージ

途中でおっぱいになっても、抱っこされながらのマッサージになっても大丈夫

それぞれの形で参加できればいいと思ってます

そして、ママにとって少しでもじっくり我が子と向き合う時間になれば幸いです

終わったあとのティータイム

今日はアイスティー(お好みでレモン)&バウムクーヘンでした

みなさんご近所さんなので、ワイワイ楽しい時間を過ごさせてもらいました

ふと見ると、すやすや寝ているKちゃん

抱っこで寝てしまったSくん、今にも寝そうなOくん

みんな気持ちよかったのかな~?
1人寝なかった息子は、みなさんが帰った後にぐぅぐぅ寝てました(笑)
まだまだママも赤ちゃんも慣れないので、ゆったりした気持ちで・・・っていうのは難しいかもしれないけど、そのうちとっても居心地のいい時間になると思います

少しでもお歌が耳に残っていたら、ぜひ歌ってあげてみてくださいね

マッサージの手技を覚えていなくても大丈夫です

ママの温かい手で、赤ちゃんにしっかり愛情を伝えてあげれば赤ちゃんは満足します

またぜひ遊びに来てくださいね





9月のスケジュールはコチラ→http://hinatabokko.otemo-yan.net/e675407.html
2012年08月29日
*9月*お教室のごあんない
阿蘇は秋の風を感じるようになってきました
夏休みも終わりますね
ママさんたち、お疲れさまでした(笑)
遅くなってしまいましたが、9月のお教室のごあんないです
3日(月) 10:30~12:00
13日(木) 10:30~12:00
26日(水) 10:30~12:00→定員に達しました。ご予約ありがとうございます★
各日共通
場所
高森町高森自宅(高森駅から徒歩5分です)
駐車場あり
対象
生後1ヶ月健診終了後~のお子さんとママ
定員
各 3組
持ち物
バスタオル・水分補給ができるもの(母乳も可)
料金
1000円(オイル・お茶&プチスイーツ・防水シート・プチおみや代 込)
注意
●予防接種後24時間以内のご参加はご遠慮ください。
●お子さんの体調がいつもと違う場合はお休みされることをお勧めします。
●なるべく開始の5分前までにお越しください。
●自身の息子(5ヶ月)を連れてのお教室になりますのでご了承ください。
●遅刻・欠席のご連絡は早めにしていただけると助かります。
ママと赤ちゃんの癒しの場になりますように…
お問い合わせ
hinatabokko_kazmama@yahoo.co.jp
090-5388-8054
ひなたぼっこ*sakipon

夏休みも終わりますね

ママさんたち、お疲れさまでした(笑)
遅くなってしまいましたが、9月のお教室のごあんないです

3日(月) 10:30~12:00
13日(木) 10:30~12:00
26日(水) 10:30~12:00→定員に達しました。ご予約ありがとうございます★














●予防接種後24時間以内のご参加はご遠慮ください。
●お子さんの体調がいつもと違う場合はお休みされることをお勧めします。
●なるべく開始の5分前までにお越しください。
●自身の息子(5ヶ月)を連れてのお教室になりますのでご了承ください。
●遅刻・欠席のご連絡は早めにしていただけると助かります。







2012年08月21日
お教室日記*
本日、お教室再開でした
今日は2組のご参加
雨でお出かけ大丈夫かな~?と思ってたけど、始まる前には止んでくれました
本日は5ヶ月のSちゃんと10ヶ月のRくん(&我が息子ハル)
初めてのベビーマッサージ。
Sちゃんは動きたい盛りで、なかなかゆっくりはさせてくれなかったけど、歌を歌うとじっと聴いてくれたり、ちょっとお気に入りのマッサージがあったり
Rくんはどんと構えてくれてて、ママもゆっくりマッサージできたみたいです
時々笑ってくれたり、楽しそうにしてくれてて私も嬉しかったです
ハルは、途中からおっぱいタイムになり(笑)
させてくれなかった上に、終わったあとバウンサーで寝てしまいましたー
三者三様でおもしろい
終わった後はおしゃべりタイム~
今日はグレープフルーツのハチミツ漬け+漢茶でした
思い出す部分があったら、ぜひお家でもやってみてくださいね
Rくん、Sちゃん、ママさんたち、ありがとうございました


次回は30日
あと1組受付中です~
→定員に達しました。ありがとうございました!
ご予約は電話orメールにてお願いします
09053888054
hinatabokko_kazmama@yahoo.co.jp

今日は2組のご参加

雨でお出かけ大丈夫かな~?と思ってたけど、始まる前には止んでくれました

本日は5ヶ月のSちゃんと10ヶ月のRくん(&我が息子ハル)
初めてのベビーマッサージ。
Sちゃんは動きたい盛りで、なかなかゆっくりはさせてくれなかったけど、歌を歌うとじっと聴いてくれたり、ちょっとお気に入りのマッサージがあったり

Rくんはどんと構えてくれてて、ママもゆっくりマッサージできたみたいです

時々笑ってくれたり、楽しそうにしてくれてて私も嬉しかったです

ハルは、途中からおっぱいタイムになり(笑)
させてくれなかった上に、終わったあとバウンサーで寝てしまいましたー

三者三様でおもしろい

終わった後はおしゃべりタイム~

今日はグレープフルーツのハチミツ漬け+漢茶でした

思い出す部分があったら、ぜひお家でもやってみてくださいね

Rくん、Sちゃん、ママさんたち、ありがとうございました



次回は30日

あと1組受付中です~

ご予約は電話orメールにてお願いします


